きれいさっぱり生きていく。

人間関係や物がごちゃごちゃした中生きてきた僕が、シンプルライフという言葉に出会いました。それから物や人との関係を見つめ直し人生を再構築していく過程を書いていきます。

知ってる?!神社とお寺の違い

 

どうもこんにちは。

 

今年の目標は、月に1回は神社かお寺に行くぞー!のシンです。

ところで、神社とお寺って似ているけど、なにが違うか知ってますか?

 

僕は知らなかったです。(^^;;

気になって調べてみたので、復習もかねて書いていきますねー

 

鳥居があるか、ないか。

 

神社といえば、鳥居ですよね。

ところがお寺には鳥居はありません。

 

お寺にはその代わりといってはなんですが、お墓や仏像がありますよね。

お寺と神社では、宗教が違うからこのような違いがあるようです。

 

 

お寺は仏教、神社は神道

 

お寺も神社も宗教施設と呼ばれる建物です。

ちなみに仏教は、元は中国やインドの発祥で日本に伝わってきたものだそうです。

 

神道は日本古来の神様をお祀りしているそうですよ。

僕は両方とも元々日本発祥だと思ってたので意外でした!

 


最初に書いた神社の鳥居ですが、鳥居は人と神様を分かつ門のようなものらしいです。

 

鳥居をくぐった後の参道は、真ん中を神様が通るので、参拝の時は真ん中を避けて通るのが正しいようです。
僕はど真ん中を歩いていたので、以後気をつけます(^^;;

 


まとめ

 

かーなりざっくりですが、お寺と神社の違いについて書かせてもらいましたー!

これからいろいろ勉強して、また気づきとかあったら記事にしていきますのでよろしくです。

 

では!